当園からのご案内information

こどもの1日

7:00 保育園 開門

順次登園します
子どもの体調などを保護者の方と確認いたします
8:00 自由あそびを楽しみます
自分のお気に入りの玩具や好きな遊びを楽しみます
異年齢での活動で様々な年齢のお友達と触れ合います
9:00 各クラスに合わせた活動を楽しみます
制作や戸外あそびなどクラスに合わせた活動を楽しみます
11:15 給食の準備をします

​4,5歳児の子どもたちは先生と一緒に準備をしながら、食の大切さやお手伝いをする楽しさを経験します
11:45 給食をいただきます

給食を作って下さった調理士の皆さんや、食材を育てられた様々な方に感謝し食事を頂きます
12:30 給食の片づけをします
13:00 3歳児まではお昼寝をします
14:00 4、5歳児は静かな遊びをして過ごします
ぬりえ、迷路あそび、なかま集め etc…
15:00 おやつをいただきます
15:30 お帰りの用意をします
自由あそびを楽しみます

お仕事を終えられた保護者の方から順次お迎えに来られ降園します
18:00 延長保育時間

18:00までにお迎えが間に合わない方は、19:00まで延長してお子様をお預かりしております
19:00 保育園 閉門

年間の主な行事予定

4月 入園式
5月 こどもの日のつどい
6月 歯科検診(3~5歳児対象)、内科健診、検尿、運動会
7月 七夕会、プール開き、水遊び
8月 水・プール遊び、プールじまい、お店屋さんごっこ
9月 敬老の集い、お月見会、遠足
10月 ハロウィンパーティー
11月 防火教室、内科健診、運動会
12月 クリスマス会
1月 お餅つき会
2月 節分
3月 ひなまつり、卒園式
その他 保護者による保育参加、避難訓練、誕生日会、身体測定、異年齢児交流
えいごあそび(0才~5才)、こくごさんすうあそび(3才~5才)、たいそうPE(3才~5才)、和太鼓(4才・5才)

入園案内

保護者費用について

◆入園時 ※0歳、1歳児は不要

制服(ポロシャツ) 約2,000円
制服(トレーナー) 約3,000円
カラー帽子 約1,000円
カバン 約5,000円

◆入園後

主食費
3~5歳児 1,500円/月
教育内容充実費
0、1歳児 2,000円/月
2~5歳児 3,500円/月
用品
0歳児 約1,000円/年
(名札、連絡帳など)
1歳児 約2,000円/年
(帽子、連絡帳など)
2歳児 約2,000円/年
(道具箱、クレパス、連絡帳、のりなど)
3、4、5歳児 約6,000円/年
(マーカー、道具箱、連絡帳など)
延長保育料
7:00~8:00
18:00~19:00
各家庭に応じて異なります

※価格はすべて税込です。